☆ちょこちょこと発芽が始まりました♪☆
日中の気温は37度とまだかなり高めですが、
心なしか吹き渡る風はカラッとして軽くなったように感じます
遠くで秋が足踏みしているのでしょうか
春にタネを蒔いたるこう草の花がようやく開花し始め、
毎朝かわいい姿を見せてくれるようになりました(〃ー〃)
お昼すぎにはしおれ始めるので、
ちょっと早起きしていちばんキレイな瞬間を眺めています
♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡
比較的暑さに強そうな野菜のタネを蒔いてきましたが、
どうにかちょこちょこと発芽が始まりました(*・∀-)☆
サラダバーネットの芽で~す
うまい菜と同じく、
1粒の中に2コのタネが入ってたんだΣ(・口・)
知らなかったぁ(A゚∇゚)
ししピーも無事発芽しました
なんとも頼りないぺらぺらのタネから、
こんな立派な芽が出てきてくれて安心しました
これは茎が赤いし2本出てるのでうまい菜の芽ですね
タネを蒔いたジフィーセブンがクソ鳩どもに散々蹴ったくられた
おかげで、どれがどのタネだかさっぱりわからなくなってしまっ
たんですよねぇ~(メ▼.▼)y-.。o○
クソぉ・・・・ いらんコトばっかしやがる
先日、猛暑&ハトどもと格闘しながら苦労して蒔いたタネも
なんとかヨレヨレと発芽しました(´_`。)
コレは。。。。葉大根かしら??
端っこは踏まれにくいので今のところ原型をとどめてます
でもってたぶんコレがラディッシュかと。。。。
なんかもうボロボロですわ(・"・)
この先、ちゃんと育つんやろか
ところで、
このお野菜たちの健やかなる発芽の邪魔をしているのは
大挙して飛来してくるハトだけではなかったんです
↓それがコイツ。ありんこです
せっかく蒔いたタネをわっしょいわっしょい
担ぎ上げて
自分たちの巣に持ち帰ってしまうんです
ホンマにもう、何してくれてんねんっ
そのタネは要るやっちゃで
厳しい残暑にハトにアリ。。。。
この秋のタネ蒔きは試練が多すぎ(o;TωT)o
無事収穫にこぎ着けるんやろか
| 固定リンク
「ベランダ菜園」カテゴリの記事
- ☆おーまいがッΣ┗(○▽○lll)┛!!☆(2010.09.04)
- ☆ちょこちょこと発芽が始まりました♪☆(2010.09.03)
- ☆野菜の値段にビビッて種まき@@;がっ・・・怒!!☆(2010.08.27)
- ☆ラズベリーの開花とちび太くんの収穫☆(2010.08.24)
- ☆秋蒔き野菜のタネ☆(2010.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント